皆さんこんにちは(笑)元海上自衛隊航空学生のPurinです(笑)
わたくしには、今付き合っている彼女がいます。
ワーキングホリデーで遠距離恋愛中ですが、、、、(苦笑)
実は、彼女にプロポーズしようと考えております。
そこで、プロポーズするための婚約ネックレスの情報収集のために、百貨店に行ってまいりました。
オシャレなお店を回ってみて、感じたことを書きます。
全部同じに見えた
これを言ったら、多くの女性から非難を浴びることになりますが、一言で言うと、
婚約ネックレスや指輪などを見ましたが、全然違いがわかりませんでした。。。
店員さんに色々説明してくれましたが、どれも同じに見えて、説明内容が全く頭に入ってきませんでした…
気になったブランド
- NIWAKA
- festaria
- AHKAH
(NIWAKA)
京都で生まれたブランド。”心”や”花麗”、”八重霞”など、デザインによって、名前があるところがものすごく日本文化を意識している素敵なブランドでした。
(festaria)
1920年創業の日本発のジュエリーブランドで、国内外の百貨店を中心に店舗を展開しています。ブランド名は、イタリア語で「特別な」を意味する「festa」と、「空間・雰囲気」を意味する「aria」を組み合わせた造語だそうです。
デザインはものすごく”シンプル”なもので、私服にも仕事にも使えるデザインでした。
(AHKAH)
金をベースにした高級感が溢れるデザインでした。また、デザインの幅も広く、シンプルなものもあれば、花や四角、複雑な形状のものまで、さまざまデザインがあるブランドでした。
大事なのは、気持ちの伝え方
色んなブランドを見回って、デザインや価格等に関する情報収取をしましたが、帰りの電車で考えたことは、
っていう気持ちなのだと感じました。
しかし、このように考えることができるのは、普段の生活で健康に気を使い、時間の管理や、お金の管理をしているからこそ、”考える”ということができ、価格だけ、ブランドだけとかにとらわれずに情報収取ができたのだと感じました。