皆さんは、こんにちは~~~(笑)
Purinで~~す(笑)
日本にいるほとんどの人が、何かしらの従業員として働いていると思います。従業っていうのは、会社員とか、公務員とか、アルバイト、パートなどです。
経営者とか、個人経営はむしろ少数派しょう。
従業員となると、休日とかっていうのは、週休二日制なんではないでしょうか? 最近では、週休三日制なんてのが、ニュースで話題に上がってたりしますが(笑)
今日は、わたくしPurinが、気になる「休日の過ごし方」について、テキトーに記述していきたいと思います(笑)
今日、私は5時半に起床して、タブレットでYouTube鑑賞していました。ある動画の投稿が、タイトルにもあるように「休日の過ごし方」についてでした。
その内容が、「休日の過ごした方のパターンは3通り」という感じでした。
3通りは↓
1.休む人
2.遊ぶ人
3.勉強する人
のパターンで、紹介されていました。
皆さんは、どのパターンに該当していますでしょうか?
私は、1.休む人 3.勉強する人になりますね。。。。
っといっても、1.休む人の方が割合的には多い気がします。(笑)
日本全体で見た場合、そんな割合になるのか、個人的にものすごく気になるところです(笑)
少なくとも、3.勉強する人というのはものすごく少ない気がします(笑)
休日では、家計簿のこと、簿記のこと、資産形成のこと、心理学、健康、睡眠などいろんなことを勉強をしております。
ほとんどが自己満足ではありますが、、、(笑)
今の自分自身の生活に活かしている部分はあります(笑)
だから、自己満足でもいいから勉強することはとても人生を豊かにするものだと考えております(笑)
わたくしのブログでもある通り、元海上自衛隊の操縦士の訓練を受けていました。航空機が大好きでこの世界に飛び込みました。しかし、私は、睡眠に異常が出てしまうほど健康状態が悪くなり、自ら「パイロット」になる夢を諦めててしまいました。
今は、自分の人生につい、見つめなおすとても良い期間を過ごしております。
私が、休日に勉強する理由は、自衛隊時代に、「なんであんなひどい状態になるまで相談しなっかたのか?」「なんで睡眠障害を患ってしまったのか?」「なんで常に疲れているのか?」「なんで何も感動しなくなってしまったのか?」「なんで常に頭が痛かったり、ぼーっとしたりするのか?」
自分自身の健康について、勉強することで、自分の人生を豊かにしていこうと考えています。
もう、あの頃のような「不健康」による人生を過ごしたくない。幸せになりたいっていう素直な気持ちを持って、休日の過ごし方について、改めるようになりました(笑)
1.休む 2.遊ぶ のもとても素敵だと思います。
けど、たまには、5分だけでも、、、イヤ、、、1分だけでも勉強してみてはいかがでしょうか??(笑)
何か日ごろの悩みの解決につながるヒントと出会えるかもしれまっせんので。。。(笑)
以上!!
休日の過ごし方について、私Purinがテキトーに記述しちゃいました(笑)
参考にしなくても大丈夫です。(笑)この投稿内容をパラ読みしてくれただけでもめっちゃ嬉しいです(笑)
今後もどうぞよろしくお願いいたします!!