富豪作家貧乏作家 ビジネス書作家にお金が集まる仕組み/水野俊哉【1000円以上送料無料】

価格:1650円
(2025/3/1 14:07時点)
感想(0件)

ふと思っとこと

落ち込むときあるある

こんにちは~~(笑)
Purinです。

普段生活しているときに、落ち込むときがあると思います。 私は、何回も押し込みます。

周りからは、考えすぎとかも言われます。

でも、考えてしまうんですよね(笑)

なんで、今回は、落ち込みやすい人の、落ち込むときあるあるテキトーに書きたいと思います。

目次

1.頭真っ白になる

2.自分が嫌われているのでは、考え込む

3.仕事が進まなくなる

4.まとめ

1.頭真っ白になる

仕事は、何気ない人間関係などにおいて、小さいミスで、

「なんであんなこと言ってしまったのだろう?」

「なんで嘘ついてしまったのだろう?」

等、「なんで」分析をしまくり、数分後には、頭が真っ白になります(笑)

2.自分が嫌われているのでは、考え込む

小さいミスをしたとき、

「周りの人から、あいつ何やってんの(笑)」

「あいつ低能じゃん」

「真面目な感じ出しておいて、全然ダメじゃん」

なんてことをめちゃくちゃ考えます!

嫌われてる、存在価値なし、いる意味なし、給料泥棒など、

脳内メーカー100%ネガティブになります。

3.仕事が進まなくなる

落ち込んだときとか、何もできない状態になります。

思考が停止するかのような感じです。(苦笑)

この仕事が進まなくなるっていうのは、単純なことができなくなるのです。

例をあげると、

報告・連絡・相談ができなくなる。

メモができなくなる。

他者に電話をして、お願いを依頼をすることができなくなる。

っていった感じです。

気づいたら、一日が過ぎていた、そんなこと多いです。

4.まとめ

1.頭真っ白になる
2.自分が嫌われているのでは、考え込む
3.仕事が進まなくなる

以上、3点。落ち込んだときあるあるを紹介させていただきました。

メンタルが強い人には、なかなか理解ができない点が多い思います。

そういった人は、そんな人もいるんだな~~程度で、思ってもらえればうれしいです。

これから、いろいろと落ち込むことはあるとは思いますが、一歩ずつ前に進める日を送りたいと考えております。