富豪作家貧乏作家 ビジネス書作家にお金が集まる仕組み/水野俊哉【1000円以上送料無料】

価格:1650円
(2025/3/1 14:07時点)
感想(0件)

今日のミニストーリー

2025年10月20日(月):どうでも日記

皆さんこんにちは(笑)元海上自衛隊の航空学生のPurinです(笑)

皆さんにとっては、どうでもいいことなんですが、

”人と話す”って大事なんだなぁ~~っていうのを感じた一日でした。

って、いきなりすぎて、ようわからん!!って気持ち分かります。

自分も、いきなりこんなことで、一言で完結されてもこまりますし、、、

何て言えばいいのかなんだけど、わたくしPurinは土日は、基本的に一人で過ごすことが多いです。

分かりやすく言うなら、「孤独」な人間です。。。。。

誰かと過ごしたい とか

何でも話せる人が欲しい  っていく気持ちあります。

だって、人間だもの。。。

けど、、いざ人と会話するってなると、言葉が出てこなかったりします。

仕事でも、何気ない会話でもそうです。

だから、なんか自分自身が縮こまっちゃって、「孤独」の道を選んでしまっています。

しかしながら、「孤独」でいると相談する相手がいなく、なかなか仕事を円滑に進めることが非常に難しいです。

本日は、たまたまですが、部長と二人で社用車でグループ会社に行きました。

車内はもちろん、自分と部長の二人です。

仕事の内容も含めてですが、雑談とかもしました。

以外に会話ができました。。。。

まぁ~~部長がコミュ力の無い自分に合わせて、会話してくれていたっていうのもありますが、、、、、

でも、会話することで、なんか、、「孤独感」っていうものが少しだけ晴れました。

この感覚を心理的になんていうのかはよくわかりません。。。。

しかし、人間は決して一人は生きていけないのだと感じました。

それと、一人では生きていけないので、人は会話するのだと感じます。

以上。。。!

で、、、皆様には、どうでもいい内容ではありましたが、私のこのどうでもいい日記に付き合ってくれてすごく嬉しいです(笑)