皆さんこんにちは(笑)元海上自衛隊の航空学生のPurinです(笑)
今は、ただの普通のサラリーマンです(笑)
今日は何気ないどうでもいい簡単な日記の内容です。。。
サラリーマンになってから、毎日電車通勤している わたくしPurinなんですけども、
周りを見たら、
- 寝ている
- スマホいじる
の2点でした。ほとんどがこんな感じでしたね。。
わたくしPurinはというと、たま~~~に読書、あとは車窓の景色を何も考えずに眺めるぐらいですね(笑)
「寝ている」人を見たとき、
日本人疲れすぎ!!!
スマホいじる人を見たとき
そんなに見なくちゃいけないストーリーやサブスクの動画でもあるん???
って思っています。
朝の通勤の景色を見ると、多くの人が灰色のような生活を送っているに感じてしまうのは自分だけなのだろうかと、ついつい思っちゃいます。。
でも、みんなが幸せで、電車が騒がしいのも、それそれで嫌な気がしますが、、、、
でも、日本人全体が、活気あるような、楽しいとか、経済的に余裕があるとか、家族と過ごす時間が増えたとか、そういう人たちで溢れる社会にならないのかなぁ~~って、祈ってしまった朝の通勤でした。
PS
社会全体が良くなるっていう、抽象的過ぎてよくわからんっていう人も多いと思います。
正直、わたくしも分かりません、、、、
恥ずかしながら、、、、
けど、肌感覚の話だけど、幸せそうな顔をしている人は、少数派には感じてはいます。
もっと、健康や時間やお金に、余裕が持てる 経世済民を期待します。

