富豪作家貧乏作家 ビジネス書作家にお金が集まる仕組み/水野俊哉【1000円以上送料無料】

価格:1650円
(2025/3/1 14:07時点)
感想(0件)

ふと思っとこと

2025年10月6日(月):今日の一言ブログ

皆さんこんにちは(笑)元海上自衛隊航空学生のPurinです(笑)

わたくしは、長年 首コリや肩こり、目の疲れ、朝起きてからの激しい頭痛に毎日悩まされています。

また、私の姿勢はというと、

頭が前に出て、肩が常に上に上がっていて、骨盤は後継、O脚です。

腰痛もします。

話は大きくずれますが、
「筋肉のつながり 図鑑」という書籍があります。

この書籍の内容に、姿勢は心理的な要因も大きく絡んでいると記述されていました。

書籍に記述されていた例は、

人は恐怖を感じたときに、身体の中にある臓器を本能的に守ろうとして、猫背や肩があがり巻き肩になったりするそうです。

私は常に、猫背で巻き肩であることから、心理的に
・”外からくる何かから身を守りたい”
・”周りが敵に見える”
・”傷つくのが怖い”
・”自分を知られたくない”

など、感じているのかもと考えました。

そこで、一人で、自分自身に、

ここには敵はいない。安心していい。

と言い聞かせることで、少しだけですが、肩の力が抜けて、激しい頭痛も和らぎました。

もしかしたら、肉体改造やダイエット、肩こりや首コリ改善も
”心”から変えていくことが先なのかもしれません。。。。