わたくしは休日とかに草野球とかに行きます。
本日は、昼間に草野球の予定がありましたが、急遽中止になりました。
理由が、相手チームが試合時間を9時~からだと思ってらしく、本日の試合の13時~と勘違いしていたらしいです。
また、13時~からだと、相手チームは人数が足りないらしく、試合ができないそうでした。
そうい訳で、本日の試合は中止になりました。
チーム運営というのは、本当に大変なんだなと感じました。
私は、ただ試合に出て、テキトーにプレーするだけなんでなんとも思いませんが、管理する側、運営側となると予定や計画、お金の管理、
- 予定や計画
- お金の管理
- メンバー集め
- 審判、相手チームとのやり取り
- その他
いろいろやることがあり、大変です。
今回の試合の中止は、相手チームの勘違いが原因でしたが、やはり管理する側・運営する側のやり取りの重要性をものすごく感じた日でもありました。
PS(追記)
本当は野球やりたかったーーーー!!