富豪作家貧乏作家 ビジネス書作家にお金が集まる仕組み/水野俊哉【1000円以上送料無料】

価格:1650円
(2025/3/1 14:07時点)
感想(0件)

健康

筋トレの効果

皆さんこんにちは(笑)元海上自衛隊航空学生のPurinです(笑)

最近は、SNSやTVなどで、筋トレの話題を見聞きするような気がします。。。
(Purin感覚)

ユーチューバーや筋肉芸人もよく見かけます。

筋トレブームが来ているのではないかと感じているくらいです。

わたくしPurinは、筋トレは得意ではありませんが、元海上自衛隊航空学生ということもあり、一応筋トレをしていた時期はありました(笑)(笑)

今回は、筋トレの効果はどんなものなのかを、わたくしPurinなりに調べた内容を記述していきたいと思います!!

筋トレのメリット

(メリット)
・基礎代謝の向上
・体力向上
・生活習慣病の予防
・メンタルヘルスの改善

などが、言われています。

”メンタルヘルスの改善”に繋がるだぁ~~

っていのが わたくしPurin的に少し気になりましたね(笑)

このブログでも、何回も投稿していますが、精神的になかなか弱いところが多いっていう内容があります。

良く思い返せば、筋肉ある人って自信があるように見えるもんなぁ~~

さらに以外だったのが、

肩こりや首コリの改善につながる

というところです。

肩コリや首コリを感じている人は、肩や背中の筋肉が衰えている、もしくは疲労が蓄積している可能性があるため、筋トレをすることで肩や背中の筋肉をほぐし、疲れを溜めない身体をつくることができます。

また、筋トレによって肩や背中の筋力がつけば、姿勢が良くなり、肩コリや首コリの予防につながる効果があるそうです。

筋トレのデメリット

(デメリット)
・悪い姿勢ですると怪我をする
・食費がかかる

らしいです。

悪い姿勢で筋トレするのは、怪我に繋がるのはものすごく分かります。わたくしPurin自身も海上自衛隊航空学生時代は、走って、筋トレ、勉強ばかりで、悪い姿勢での筋トレは、間接を痛めることばかりでした。

やはり正しい関節の動きで筋トレをすることが重要なのだと感じています。

終わり

これは、わたくしPurin個人的な独断と偏見ですが、筋肉がある人はものすごく

”自信”に満ちているように見えます(笑)

わたくし自信が、ネガティブっていうのもあり、羨ましいなぁ~~と日々感じています。

筋トレの効果として、一番大きのは、”自信”を得られることなんじゃないかなって思っています。

自衛隊時代ぶりに、筋トレやってみようかな(笑)