富豪作家貧乏作家 ビジネス書作家にお金が集まる仕組み/水野俊哉【1000円以上送料無料】

価格:1650円
(2025/3/1 14:07時点)
感想(0件)

今日のミニストーリー

健康が生産する富

このブログで、私はいろいろ「健康」「睡眠」について、記述してきました。今回もそのテーマです。本日は、睡眠に悩みを抱えている私ですが、珍しくいつもより「良い睡眠」をとれ、いつもより違う感覚の朝を過ごしたため、印象に残ったことを記述していきたいと思います。

1.笑顔で人の顔を見ることできた

私は、毎日「睡眠」に悩まされており、どうやったら改善ができるのか考えています。たまたま今日は、いつもより良い睡眠でした。そして、いつもより姿勢を良かった気がします。なぜなら、目線がいつもより高かったから(笑)

今日、朝、職場でいろんな人に会いましたが、ほとんどの人に対して、「笑顔」で挨拶ができました(笑)そしたら、その人も「笑顔」で受け答えてくれました。ものすごく、小さな幸せを感じました。

良質な睡眠」は、「笑顔」を生産するのだと、感じました。

よくよく考えてみれば、「睡眠不調」の時は、他人に対して、笑顔でふるまったことがない気がします。。。

2.人の手伝いができた

私は、普段、眠くて他人のことには「無関心」です。睡眠の調子が悪いと、他人に興味が持てるような頭・心・体の余裕はありませんから。。。それが、ほぼ毎日なんですけどね。。ただし、冒頭にあった通り今日はちょっと違いました(笑)いつもより、頭・心・体の調子が良かったので、他人に対してのレーダー探知能力に優れていました(笑)

一人の女性社員が、一人で作業していたのですが、大変そうだったので、私は珍しく「自然に手伝って」しまいました。自分でも驚くぐらい「自然」だったので、「良質な睡眠」は人を助けることができるのだと感じました。そこから、人見知りな私なのにその人と「何気ない会話」をすることができて、不思議とその会話が充実できました。「良質な睡眠」は「人間関係」をよくすると感じました。

3.いつもより肩こりがしない

私は、ものすごく毎日、眠くて、だるくて、頭が痛くて、肩こりひどいです。仕事どころではないっていう日もあります。

しかし、今日はその「肩こり」がありませんでした。自分でもびっくりでした。そして、いつもより仕事が速かったです(笑)

良質な睡眠」は、仕事の生産性を向上させるのだと感じました。

まとめ

1.「良質な睡眠」は「笑顔」を作る。

2.「良質な睡眠」は「良好な人間関係」を作る。

3.「良質な睡眠」は「仕事の効率を上げる」。

以上の3つが挙げられます!!睡眠に悩んでいる方は、これらを目的にしてみると睡眠に対する意識が変わるのではないでしょうか? そして、「良質な睡眠」は「幸福」を生み出すもしくは、「幸福」に近づけていくれるものだと考えいます。